アトピー親子の健康になりたいブログ

成人アトピーの母が小児アトピーの息子とともに健康的な生活を目指しています。日頃の記録やおすすめ商品などをご紹介しています。

【アトピー改善】まずは調味料を変えてみよう!おすすめ無添加調味料

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

アトピー改善のためには「毎日の食生活を変えることが重要」だと私自身の経験から考えています。

 

 

できれば添加物が少ないものを選び、できれば無農薬の野菜、できれば抗生物質のエサを不使用のお肉…などを用意できればベストですが、

 

 

食材をすべて一新したりするのは大変ですし、そしてこだわり食材は高いのでお金もかかるのがネックとなります…。

 

 

そのため、まずは手っ取り早くアトピーの改善を考えるならまずは「調味料」を変えてみるのがおすすめです!

 

 

私も健康に気を付ける前はスーパーで一番安い商品で、大手のメーカーのものを何も考えずに選んでいましたが

 

 

アトピーを治そう!」と決めてからは調味料を厳選して使うようにしています。

 

 

何より調味料を変えるだけで毎日の料理がおいしくできて心が満たされるようになりました。

 

 

こちらの記事では、私が今まで使ってきたおすすめの調味料をご紹介します!

 

 

 

 

 

アトピー改善におすすめな調味料一覧

 

まずは塩や醤油、味噌などの基本的な調味料のおすすめからご紹介します!

 

 

アトピー改善におすすめの調味料1.天然塩

 

 

まず調味料の基本として考えておきたいのが天然塩です。

 

 

世の中は「減塩」と言われていますが、塩を取らなければ人間は生きていけないため、

 

 

質のいい塩を適切に取ることは重要です。

 

 

塩を選ぶ時には「天然塩」を選びましょう。

 

 

天然塩は海水を自然乾燥や風に夜蒸発、塩釜や製塩土器で煮詰め濃縮して作られます。

 

 

天然塩はミネラルが豊富のため、体調を整えるためにも塩はしっかり取っておくのがよいです。

 

 

私がよく購入しており、おすすめしている塩が「粟国の塩」です!

 

 

 

★粟国の塩はこちら

 

 

 

 

 

 

きれいな沖縄の海で取れる天然の塩はいろんな料理にも合います。

 

 

野菜を塩でちょっと煮込んだ野菜スープだけでもシンプルで美味しくて息子も大好きです。

 

 

 

アトピーさんにおすすめの天然塩としてぬちまーすが有名ですよね!

 

 

ぬちまーすも沖縄で作られた天然の塩でおいしいですが、

 

 

私はぬちまーすのようなサラサラ状態の塩よりちょっと塊が残っているような粟国の塩のような天然塩の方が体に合うような気がします。

 

 

(好みの問題かと思いますが)

 

 

天然塩は添加物を使っていないため、放置しておくとかたまってしまうのが特徴です。

 

 

塩もピンからキリまでいろんなものが売られていますが、食卓塩や減塩の塩、というのは買わない方が良いと言われています。

 

 

私も昔無知だった時にこういう減塩の塩を使った方がいいのかな~と思って買っていた時期がありました。。。

 

 

(今思うと恐ろしい。。。)

 

 

精製塩は天然の作り方ではなく、人工的に作られた塩です。

 

 

 

大量生産できるため値段が安く売られているのが特徴です。

 

 

 

味の〇の「や〇しお」の原材料は

 

 

 

 

海水(日本)/調味料(無機塩等)(53%)、炭酸マグネシウム(1%)、グルタミン酸カルシウム、ポリグルタミン酸

 

 

 

となっており、天然の塩は半分しか使われておらず添加物で味が整えられているだけです。

 

 

こうした精製塩を日常的に使ってしまうと高血圧になると言われているため、注意が必要です。

 

 

むやみに減塩するのではなく天然塩を上手に取り入れておきたいですね。

 

 

塩は賞味期限がなく長期保存が可能なため、お気に入りの塩は多めに買ってストックを置いておきましょう!

 

 

アトピー改善におすすめの調味料2.醤油

 

 

我が家では和食をよく作るので醤油はよく使う調味料ナンバーワンです!

 

 

息子も醤油が好きなため、できれば原材料にこだわった醤油をストックしておきたいです。

 

 

伝統的な醤油は「大豆、小麦、塩」のみで作られますが、最近の大手メーカーの醤油は脱脂加工大豆と呼ばれる脂分を抜いた大豆を使われていたり、アルコールが使われているものが多いです。 

 

 

 

醤油を選ぶ時には原材料がシンプルなものを選んでおきましょう。

 

 

大豆も「遺伝子組み換えではないもの」がベスト!

 

 

醤油はいろんなメーカーのものを購入して試していることが多いのですが、

 

 

特にこれは美味しい!と思ってよく買っているビオマーケットさんの有機油はこちらです!

 

 

 

 

 

 

★ビオマーケットの醤油はこちら!

 

 

 

 

 

 

 

醤油のしょっぱさだけではなく旨味が凝縮している味でおいしく、

 

 

料理はもちろんですが、お刺身やしょうゆごはんにもぴったりです。

 

 

(ちょっと薄味な醤油です)

 

 

個人的にはペットボトルに入っているよりも瓶に入っているものの方がきちんと作られていておいしいなと感じます。

 

 

 

 

アトピー改善におすすめの調味料3.味噌

 

 

味噌は昨年から手作り味噌にチャレンジし始めました!

 

 

【味噌作りの詳しいレポはこちらから↓】

 

kenkou2020.hatenablog.com

 

 

自宅で作る味噌もいいですが、いつも使う分を大量に自宅で作ることはできないため市販の味噌も購入するようにしています。

 

味噌も「大豆、麹、塩」だけで作られるため原材料をきちんとチェックしてシンプルなものを選びましょう。

 

 

ひかり味噌さんはオーガニックの原材料を使った味噌もたくさん作られているので、

 

 

 

毎回いろんな種類を購入しています。

 

 

 

 

 

 

味わいやしょっぱさも少しずつ異なるのでいつも選ぶのが楽しみです。

 

 

今使っているのはこちら。

 

 

有機大豆と国産米を使用しており、みそ汁にぴったりの美味しいお味噌です!

 

 

 



 

ひかり味噌 がんこやこうじ味噌はこちら

 

 

 

 

 

 

八丁味噌もよく味噌炒めなどに使っています!

 

 

徳川家康が愛したと言われる八丁味噌は大豆と塩だけを発酵させた味噌で、普通の味噌よりも赤く独特の風味があります。

 

 

みそ汁には向かないですが、ホイコーローや肉みそ炒めにはぴったりです!

 

 

八丁味噌はこちら!

 

 

 

 

アトピー改善におすすめの調味料4.みりん調味料

 

 

我が家の和食では砂糖をほとんど使わないので、甘みをつけるみりんは必須です!

 

 

 

みりんの売り場に行くと本みりんだけではなく、安いみりん風調味料もたくさん売られていますね。

 

 

本みりんはアルコールが14%ほど入っているためお酒となりますが、

 

 

みりん風調味料はアルコールがほとんど入っていません。

 

 

 

【参考】本みりんの知識

 

www.honmirin.org

 

 

本みりんとして有名なのは「三河みりん」ですよね

 

 

三河みりんはこちら!

 

 

 

 

最近はみりんと同じように使える「味の母」もよく使っています!

 

 

 

 

「味の母」はお酒の臭みを消して味をしみこませる特徴と

 

 

みりんの甘みやてり、つやを出す特徴を兼ね備えているそうです。

 

 

味の母のHPより)

 

 

原材料は米、米麹、食塩で作られており麹を発酵させて作っているため旨味が凝縮されている気がします。

 

 

 

 

 

★味の母はこちら!

 

 

 

 

 

 

 

料理にお砂糖を使っている方はできるだけ砂糖は控えめにして、質のいいみりんを使う味付けをしていくのが良いと思います。

 

 

 

アトピー改善におすすめの調味料5.ケチャップ

 

 

我が家の息子はケチャップが大好きのケチャラーでケチャップライスやオムライスをよく食べたり、

 

卵焼きや餃子やお好み焼きにもケチャップもつけます。

 

 

一般的なカ〇メさんのケチャップは「果糖ブドウ糖液糖」が使われており、あまり日常的に取りたくない成分が含まれています。

 

 

また他のメーカーのケチャップも砂糖が使われていることが多く、糖分取り過ぎになってしまうので注意が必要な調味料です。

 

 

我が家ではオーガニックのケチャップを探して使っています。

 

 

高橋ソースの有機ケチャップは砂糖を使っておらず「ブドウ果汁」を使っているため罪悪感なくケチャップをたくさん使うことができます!

 

 

 

 

 

★高橋ソース オーガニックケチャップはこちら!

 

 

 

 

 

 

 

酸味と甘みのバランスが最高に美味しいです!

 

 

ケチャップライスなどで調味料として使うのはもちろん、ディップとして使うのもおいしいです!

 

 

 

 

アトピー改善におすすめの調味料6.だしパック

 

 

普段の味噌汁の出汁は煮干しで取っていますが、

 

 

だしパックを使う時には「なないろ栄養おだし」を利用するようにしています。

 

 

★なないろ栄養おだしはこちら!

 

 

 

 

料理研究家のくみんちゅさんこともりくみこさん監修で国産の原材料もこだわって作られています。

 

 

昆布、鰹節、干ししいたけ、イワシ、むろあじ節の5種類の出汁を使っているため、

 

 

DHA亜鉛、鉄分、マグネシウムなど普段の食生活で不足しがちな栄養素も補えます。

 

 

 

市販のだしパックや顆粒だしは酵母エキスや調味料アミノ酸等などが使われていることも多いですが、こちらは原材料がシンプルでこだわって作られているので安心です。

 

 

我が家はお鍋やおでんの時の出汁に使っています。

 

 

だしパックとしてだけではなく、パックから中身を取り出しておかかおにぎりのように食べるのもおすすめだそうです。

 

 

(息子はおかかが苦手なのでそのままだと食べてくれないので肉団子などに少し細かくして混ぜたりしています。)

 

 

栄養満点の出汁を手軽にだしパックで使えるのはありがたいですね!

 

 

アトピー改善におすすめの調味料7.コンソメ

 

 

洋風のメニューの出汁として使う機会の多いコンソメはシェアの多い味の〇さんのコンソメなどは精製塩などが入っており毎日の料理に使うにはあまり安心ではありません。

 

 

 

光食品さんのチキンコンソメ酵母エキスもたんぱく加水分解物も不使用、使われている醤油も野菜も有機食品というかなりのこだわりようです!

 

 

★光食品 チキンコンソメはこちら!

 

 

 

 

 

 

鶏ガラスープがベースとなっているので洋食以外にもよく合います。

 

 

創健社のチキンコンソメは塩は地中海の天日塩を使用しており、化学調味料も不使用で安心して使えます。

 

 

創健社 チキンコンソメはこちら!

 

 

 

 

いろんな無添加の調味料をたくさん作ってきた実績のあるメーカーさんが作ってくれるのはありがたいですね。

 

 

アトピー改善におすすめの調味料8.梅酢

 

普通の米酢も利用していますが、我が家が重宝しているのは梅酢です。

 

 

★ムソー 梅酢はこちら!

 

 

 

 

お弁当の時にごはんに混ぜておくと傷み防止になりますし、おいしく食べられます。

 

 

 

我が家はポン酢やドレッシングは購入していません。

 

 

(たまに旦那が好きなものを買ってきてしまうけど…)

 

 

ポン酢は梅酢と醤油を混ぜて手作りしており、

 

 

ポン酢はヘルシーなイメージがありますが、市販のものは果糖ぶどう糖液糖が使われているものが多く、あまり安全とはいえません。

 

ドレッシングも同様に砂糖が使われていたり、調味料アミノ酸等などが使われていることも多いです。

 

 

ドレッシングもおいしい天然塩とオリーブオイルで作ることができます。

 

 

市販品も手軽でいいですが、おいしい調味料を厳選して使うことでフードロスにもつながります。

 

 

 

 

以上私のおすすめの調味料一覧でした!

 

 

少しでも参考になりましたら幸いです。

 

 

アトピー改善のために私が調味料をチェックしているポイント

 

 

私が調味料を選ぶ時のポイントは

 

 

・原材料がシンプルで添加物を使っていない(まずはここが重要!)

 

・調味料アミノ酸等を使っていない

 

・果糖ブドウ糖液糖を使っていない

 

・遺伝子組み換え食品ではない(特に大豆は注意)

 

・できれば国産原材料を使っている

 

 

をポイントとしてチェックをしています。

 

 

まずはパッケージの裏面の原材料をきちんとチェックすることから始めましょう!!

 

 

最近は大手メーカーの調味料はほとんど買わなくなりました。。

 

 

規模は小さくてもこだわっている原材料を使っているメーカーをなるべく購入して応援したいと思っています。

 

 

 

まとめ:アトピー改善の一歩として無添加調味料に変えてみよう!

 

 

 

食べる食材をイチからすべて変えるのは大変ではありますが、調味料を変えるのはわりと手っ取り早いのでおすすめです!

 

 

調味料は毎日少しずつ体に入るものだからこそ、体作りの基礎を作っていると考えられます。

 

 

 

まずは調味料を購入する時にきちんと裏面の原材料を見て、シンプルな原材料が使われているものを選ぶようにしましょう!!

 

 

美味しい調味料を使って美味しい料理を作って、アトピーの改善につなげていきたいですね!

 

 

 

【関連記事】

 

アトピーさんにおすすめのお菓子についての記事も書いてます!

 

kenkou2020.hatenablog.com

 

 

kenkou2020.hatenablog.com

 

 

 

楽天ルームやってます★

 

room.rakuten.co.jp