定番のハンバーガーや食べ応えのあるバーガーが人気が高いロッテリア。
気軽に食べられる、ハンバーガーチェーンとして有名ですね。
今回はハンバーガーチェーンのロッテリアの添加物の使用や使われている原材料について安全に食べられるかどうか調べてみました!

- ロッテリアは日本4位のハンバーガーチェーン
- ロッテリアのハンバーガーは無添加?食べると体に悪い?添加物の使用について企業に直接聞いてみた!
- ロッテリアのパティの牛肉の原産国はオーストラリア、アメリカ!食べると体に悪い?
- ロッテリアのバンズの小麦の原産国はアメリカ、カナダ!食べると体に悪い?
- ロッテリアのフライドポテトはアメリカ産!遺伝子組み換え?
- まとめ:ロッテリアは添加物の詳細は不明!体に悪い添加物の使用の可能性があり
ロッテリアは日本4位のハンバーガーチェーン
ロッテリアは1972年より創業されたファーストフード店です。
もともとロッテグループのファーストフード部門として展開されていましたが、2023年よりすき家などのゼンショーグループの傘下となりました。
店舗数は日本でマクドナルド、モスバーガー、ケンタッキーに次いで業界4位となっています。
(2025年1月現在)
ロッテリアの特徴と言えば、エビバーガーや絶品チーズバーガーなどのごちそう系のこだわりのハンバーガーです。
エビバーガーはロッテリア発の独自メニューで、他ハンバーガーメーカーも追随しました。
絶品チーズバーガーは牛肉100%のパティとチーズのソースにより高品質の食べ応えあるハンバーガーです。
また、甘いシェーキも創業以来ロッテリアの看板メニューとなっています。
我が家で一番近いハンバーガーチェーンがロッテリアなので、家族でたまーに行くことがあります。

先日は久しぶりに絶品チーズバーガーを食べました!
お肉が食べ応えがあって美味しかったですが、味が濃くてチーズも脂っこいのがやはり気になりました。

ロッテリアのハンバーガーは無添加?食べると体に悪い?添加物の使用について企業に直接聞いてみた!
手軽でおいしいロッテリアですが、添加物の使用についてはどうなっているのでしょうか。
ロッテリアの公式サイトには原材料や添加物についての言及がなかったので、ロッテリアのお客様の問い合わせ窓口に聞いてみました。
回答は送ってからその日に回答、とかなりスピーディでしたが、内容についてはこんな感じでした…。
誠に申し訳ございませんが、弊社はレシピを公開していないため、ご質問への回答が難しい状況でございます。
ハンバーガーの原材料や使用している添加物については回答をしていない、ということでした。
残念です!
詳細は不明ながら、大手のファーストフードなので、おそらくある程度の添加物の使用はあると考えてよいでしょう。
ロッテリアのパティの牛肉の原産国はオーストラリア、アメリカ!食べると体に悪い?
ロッテリアのバーガーのパティの牛肉の原産国は調べたところ、オーストラリア、アメリカでした。
参考:ロッテリア 原料原産地
通常のハンバーガーと絶品シリーズなどでパティは違うようですが、ほとんどがオーストラリア、アメリカ産の牛肉を使っているようです。
アメリカ、オーストラリアともに肉牛のホルモン剤の投与を認めている国です。
ロッテリアのパティのお肉についてはHPなどで詳しい内容はわかりませんが、ホルモン剤を使用したお肉である可能性は高いと考えられます。

ロッテリアのバンズの小麦の原産国はアメリカ、カナダ!食べると体に悪い?
ロッテリアのバンズの小麦粉の主要原産国はアメリカ、カナダでした。
参考:ロッテリア 原料原産地
現在日本で流通している小麦はアメリカやカナダからの輸入品がほとんです。
日本まで運輸するのに時間がかかるので品質を保つように「ポストハーベスト」と呼ばれる収穫後の農薬が多く使われていると言われています。
このポストハーベストが発がん性や催奇形性の危険が指摘されています。
残念ながらロッテリアのパンはアメリカ、カナダ産なので、たくさん食べてしまうとこうしたポストハーベストの害を受けてしまうのが残念です。
ちなみにバンズではないですが、「キッズモーニングセット」のお手軽パンケーキのみ小麦粉は「国産」を使用していることがわかりました。

画像:ロッテリア メニュー
写真を見た限りでは既製品なのだと思いますが、外食チェーンでは輸入品ばかりなので国産なのでちょっとびっくりしました。
ロッテリアのフライドポテトはアメリカ産!遺伝子組み換え?
ロッテリアのサイドメニューとして定番なのが「フレンチフライポテト」です。

ロッテリアのフライドポテトのじゃがいもの原産国はアメリカでした。
参考:ロッテリア 原料原産地
海外産のじゃがいもは遺伝子組み換えの可能性があるため、ロッテリアに遺伝子組み換えかどうか問い合わせをしてみました。
その回答は
ポテトにつきましては遺伝子組み換え品を使用していないことをご回答申し上げます。
とのことで、ロッテリアではフライドポテトのじゃがいもは遺伝子組み換えのものではないことがわかりました。
その点は安心ですね!
まとめ:ロッテリアは添加物の詳細は不明!体に悪い添加物の使用の可能性があり
エビバーガーや絶品チーズバーガーなどがおいしいロッテリアのハンバーガーですが、
添加物についてロッテリアのお客様窓口にて問い合わせをしましたが、残念ながら使用している添加物については公開してくれませんでした。
大手チェーンということもあり、安価な値段で提供をしているため、体に悪い添加物の使用はあると考えてよいでしょう。
牛肉やバンズの小麦も輸入品のため、安全とは言い切れない点も気になります。
フライドポテトについてはアメリカ産ですが、遺伝子組み換えは不使用ということがわかりました。
ロッテリアのハンバーガーは美味しいですが、体に悪い添加物のリスクもあるため、食べ過ぎにはくれぐれも気を付けましょう。
外食を選ぶうえで参考にしてみてください!
こちらの記事の情報は2025年1月現在の情報です。最新情報は各自確認をお願いいたします。
【関連記事】