アトピー親子の健康になりたいブログ

成人アトピーの母が小児アトピーの息子とともに健康的な生活を目指しています。日頃の記録やおすすめ商品などをご紹介しています。

ダニ対策

アトピーさんの部屋は粉だらけでつらい…。落屑の掃除をして快適な部屋にしよう

アトピーさんにとって落屑で部屋が粉だらけになってしまうのはすごくしんどいですよね。こちらの記事では部屋を快適に保つために落屑の掃除をどのように行っているのか私の経験やおすすめ商品を交えてご紹介しています。

梅雨や冬場に布団が湿気でベタベタに!布団の湿気を取る方法4選

湿気の多い梅雨時期や室内に結露が溜まる冬場は布団が湿気でベタベタになってしまいますよね。 布団に湿気が溜まってしまうと、カビやダニ繁殖の原因になり、快適な睡眠を取ることができません。 今回は布団がベタベタ担ってしまう原因についての解説や私が…

布団乾燥機のやりすぎはよくない?毎日でも効果はあるの?

ダニ対策のために有効と言われる布団乾燥機ですが、毎日行うのはやりすぎなのでしょうか。毎日やることで効果はどうなるのか調査をしてみました。

布団乾燥機後に掃除機かけないとダニはどうなる?コロコロでもOKなの?

布団乾燥機をかけた後、布団掃除機をかけるべきと言われていますが、その理由について改めて説明しています。ダニをしっかりと対峙して布団を綺麗にするためにもコロコロではなく布団掃除機で掃除をした方が安心です。

レイコップって最近聞かないけど効果ある?日本撤退?現状を調査してみた

布団クリーナーブームを生み出したレイコップですが、「最近名前を聞かない」と感じる方も多いかもしれません。レイコップが本当に日本撤退してしまったのか現状を調査してみました。

【ダニアレルギー】アトピーさんがやっておきたい布団のダニ対策とは?

アトピーさんがやっておきたい布団のダニ対策についてまとめました。布団乾燥機やダニ取りシートなど忙しくても手軽にできる対策をご紹介しています。

レイコップではダニは死なない?アトピーさんに必要なダニ対策とは

布団専用クリーナーとして有名なレイコップで布団のダニ対策はどのように行うのでしょうか。レイコップでダニは死滅させることができるか、またレイコップのメリットデメリットについてご紹介します。

【ダニアレルギー】アトピーのダニ対策に布団乾燥機「カラリエ」を使ってみた!

アトピーさんに多いと言われるダニアレルギー。その対策に効果的なのが布団のダニ退治です。気軽に使える布団乾燥機「カラリエ」を実際に使ってみたレビューを書いています。